Hello Sleepwalkers、自身も嫉妬する実験の集大成が完成
INTERVIEW

Hello Sleepwalkers、自身も嫉妬する実験の集大成が完成


記者:村上順一

撮影:

掲載:16年03月23日

読了時間:約12分

シュンタロウから見たメンバー

――「ハーメルンはどのようにして笛を吹くのか」はマコト(Ba)さん、「Jamming」はタソコさんが作曲されていますが、シュンタロウさんから見て、ご自分とはどのような違いを感じますか。

Vo&Gtのシュンタロウ

Vo&Gtのシュンタロウ

 マコトはベースなんですけど、ギターで原曲を持ってくるんです。歌詞も書けるし、メロディも明るいポップなものが書けるんですよ。僕はどちらかというと、こねくり回して難しい方向へ持っていきたがるタイプなんです。マコトはキャッチーで切なげな楽曲が得意で、ロマンチックな感じです。僕はそういうのは書けないので。

――シュンタロウさんはAメロを、歌詞もメロディも完全に作りあげてから、次のセクションを作るという一風変わった作り方をされているみたいですね。その作り方は今も健在ですか。

 曲によってはやりますね。その作り方をすると組曲みたいな感じになってしまうんです。例えば10曲目に収録されている「2XXX」は、展開がめちゃくちゃなんです。それもひとつひとつセクションを作って合体させていったので、こんな感じになってしまったんですよ。

――「2XXX」は変態的な楽曲ですよね。イントロは変拍子ですよね?

 イントロは4拍子と3拍子で分けている感じですね。

――「2XXX」はロジカルだなと思いました。ちなみに変拍子の捉え方は、どのように考えていますか。

 ドラムパターンを作ったり、ギターフレーズが先に出てきたりするんですけど、そこに歌を乗せて気持ち良いか良くないかで拍子を決める感じですね。

――確かに「2XXX」は変拍子も入って難しい曲ですが、個人的にノリ辛いとは思わなかったんですよ。アクセントが割とノリやすい位置にきているというか。

 けっこう僕、作曲する時に動きやノリながら作るんですよ。その辺が関係しているんじゃないかなと思いますね。

――2012年6月にリリースされた2枚目のシングル「円盤飛来」も、拍子が増えていくというアレンジでしたが、あれはどのように拍子を決めて行った?

 あれは数学的につけたんです。1小節ずつ拍子が増えていくのが面白いかなと思ってやってみたんですけど、誰も気づいてくれないという(笑)

――あれは気づきにくいかも知れませんね。タソコさんの楽曲はどのような感じですか。

 タソコは元々メタル出身で、(ギターのフレーズが)ピロピロしちゃうんですよね(笑)。僕もけっこうメタルが好きなんですけど、タソコはもっと好きで。なので、僕らの中で一番洋楽ロック的なセンスを持っていますね。メロディもそうだし、ギターのコード感もすごく洋楽っぽい。アクセント的にバンドの中で必要な存在ですね。

――ユウキ(Dr)さんはプレイヤーとしてどうみていますか。

 ユウキは最初からスゴく上手くて、何をやっているかわかんないドラマーだったんですけど、前『Liquid Soul and Solid Blood』を作って「なるほど、こういうのが叩けるドラマーなんだな」と理解したつもりだったんです。だけど、今作を作って「やっぱり訳わかんないドラマーだな」と再確認しました(笑)。あと頑固ですね。ドラム以外は頑固じゃないんですけど、自分のプレイになると納得するまで録り直すタイプなんですよ。ミュージシャンというよりプレイヤーだなと思いましたね。

――今回ナルミさんは色々な歌い方に挑戦しているなと思ったのですが。

 ナルミにはいろんな声を出して欲しいんですよ。最近はサビで歌ってもらうことが多かったんです。でも、今回挑戦したのが「LIFE is a GAME??」のラップっぽいセクションだったり、「Perfect Planner」のAメロだったりで、違うキャラクターをスゴく出せたかなと思っています。今までやってこなかったのがもったいなかった(笑)

この記事の写真

記事タグ 

コメントを書く(ユーザー登録不要)

関連する記事