音楽
レポート
インタビュー
コラム
エンタメ
ディズニー
フォトニュース
みんなの声
東京五輪
レター
音楽
レポート
インタビュー
コラム
エンタメ
ディズニー
フォト
みんなの声
東京五輪
現在位置 :
HOME
»
作者アーカイブ:
小池直也
majiko、歌い手からアーティストへ 初ワンマン思い出の地で4年経た進化
2月16日 21時00分
predia「10人で描いた夢に向かって6人で」10人編成ラストステージ
2月15日 18時00分
八代亜紀「かわいいでしょ」みやぞん絶賛、石原裕次郎・高倉健との共通点
2月11日 20時06分
SKE48松村香織、出口陽と金子栞の登場に涙 闇時代「支えてくれた」=卒コン
2月5日 21時51分
Lead、2019年「U.S.A.」越え狙う リリイベで“モザイクダンス”披露
1月31日 10時11分
majiko「音楽が好きという理由でいい」活動を通して見えた音楽をやる理由
1月23日 11時00分
さかいゆう「これぞ東京サウンド」ジャンル超越、全て閉じ込め精根尽きた新作
1月22日 10時00分
般若「ここに立てて本当に良かった」笑いあり涙あり初の武道館公演ワンマン
1月19日 12時00分
DEEP「全てを込めました」RYOが現体制最後の楽曲に込めた想い 新たな道へ
12月30日 11時00分
ネクライトーキー「過去の音楽から引き継がれてきた文脈」古典から生み出す新しさ
12月5日 12時00分
Yasei Collective「別所がいてYaseiがありました」4人最後のステージ
12月3日 18時00分
seven oops「3人でも格好良い作品と思って欲しい」NANAEが語る新たな挑戦
11月30日 11時00分
高岩遼「スターにならなければいけない」母との約束果たした10年の軌跡
11月22日 16時00分
GLIM SPANKY、米LAで刺激「本場は決定的に違う」新作リスニングパーティで熱弁
11月17日 16時23分
LABOUM「日本はファンとの距離が近くて楽しい」注目の次世代K-POPガールズグループ
11月16日 18時00分
Ms.OOJA「女性同士の共感を」貫地谷しほり、真矢ミキ、浅尾美和、近藤くみこ、井上麻矢と紡いだ色香の物語:インタビュー
11月10日 20時30分
自分たちにしかできない音楽を探す、D-51 デビューから15年経て見える景色
11月3日 12時00分
音楽はなくならない、笹川美和 デビュー15年を迎えてもブレない信念
10月31日 12時00分
自分本位の音楽はやめた、ZYUN. 場所として機能する多面的な音
10月20日 12時00分
こぼれてしまう要素丁寧に、蓮沼執太フィル 個性の活きる音楽
10月12日 12時00分
日本人の音楽を世界に、黒船 ジャズに奄美と津軽三味線の要素を
10月9日 12時00分
音楽は普遍的な言語、キャンディス・スプリングス 引き継ぐ遺志
10月4日 18時00分
無意識に時代と符合した、ものんくる 幾重の再読み込みの果てに
10月1日 12時00分
EMPiRE「儚さの中にある美しさ伝えたい」新体制ツアーで有終の美
9月23日 13時00分
更なる芸術性求めて、LEO 新作は大学進学を経た出会いの集大成
9月23日 12時00分
手話はひとつの言語、HANDSIGN 広げたい音楽の新たな表現方法
9月18日 12時00分
ボイメン水野「悔しいと思える所まで来た」オリコン1位射程へ
9月14日 11時42分
東方神起、4年ぶりの「a-nation」堂々パフォーマンスでトリ飾る
9月5日 12時00分
SNSではなく音楽で発信、桑原あい ジェンダーを超えた自分の音
8月25日 12時00分
音楽は勝ち負け、電波少女 NIHA-C加入で目指すシーンの高み
8月22日 18時00分
山崎エリイ「20代始めの一歩として」大切に歌った「Starlight」
8月22日 15時36分
クラブ発で合流できた、SPICY CHOCOLATE×CYBERJAPAN DANCERS
8月16日 15時20分
1
2
3
›
»
MusicVoice