宮沢りえ、磯村勇斗、二階堂ふみ、オダギリジョー、石井裕也監督が14日、都内で行われた映画『月』公開記念舞台挨拶に登壇。本作への思いを語る宮沢は声を詰まらせる場面があった。

 【動画】声を詰まらせながら思いを語る宮沢りえ。トークが終わり、天井を見上げた

 本作は、実際の障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸氏による同名作品が原作。事件を起こした個人を裁くのではなく、事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に小説という形で切り込み、我々とそして社会全体が「見て見ぬふり」をしてきた「不都合な」問題がつまびらかに描かれている。

 宮沢は「プロデューサーの河村(光庸)さんが撮影の直前にお亡くなりになられて。最初にお会いした時にこの映画の熱意を伺って、私自身、平和なのか殺伐とした今の世の中、日本だけではなくて、地球上で色んな事が起きていて、そこで生きて行くためにどうしても私自身、保身してしまう自分にもどかしさがあって、そのもどかしさのなかで、でも日々の幸せを感じたり、もどかしくなったりという自分の人生があって。河村さんのお話を聞いた時に、この作品を通してそのもどかしさを乗り越えたいという気持ちがすごく強く沸いて、内容的には賛否両論ある作品になるだろうと思いましたけど、ここから逃げたくないと言う気持ちが強く沸いたので参加させて頂いた」。

 そのうえで「撮影中、河村さんという核がなくなったあと、監督、キャスト、スタッフは混乱しましたし、でもその魂を受け継いで絶対に作品にしたいという不思議な熱気に満ちていて、すごく背中を押され続けて演じ切ることができたと思います」と明かした。

宮沢りえ

Photos

記事タグ 

コメントを書く(ユーザー登録不要)