[写真]中森明菜の魅力<1>

約5年半ぶりに新曲を発売する中森明菜

 昨年NHK紅白歌合戦で約4年ぶりに公の場に姿を見せた中森明菜(49)。「緊張した」と本人が語った久々のテレビ出演はトークこそ声が震えていたものの、歌い始めれば空気感はガラリ。低音に響く妖艶な歌声で新曲「Rojo -Tierra-」を歌い上げ視聴者を魅了した。

 彼女への注目度の高さが裏付けられるように後日発表された中森明菜の出演シーンの視聴率は42.9%だった(ビデオリサーチ調べ)。歌姫は健在であることを証明したのである。

 ところでこの新曲。これまでとは異なる曲調だったことにお気づきであろうか。EDMを使用しているのだ。しかもサウンドプロデュースに浅倉大介が参加している。なぜEDMなのか。中森明菜とEDMの共通項を探りその魅力を解いていきたい。

EDMというアプローチ

 伝説の歌姫と称され今も人気を博している中森明菜。どのような世代であろうと彼女の楽曲を一度は耳にしたことがあるだろう。「DESIRE」や「スローモーション」「少女A」など、挙げればキリが無いほどにヒット曲、名曲を世に送り出してきた。そしてオリジナル曲だけでなく幾多のカバーにも取り組み、楽曲に新たな息吹を吹き込んできた。

 その彼女が2010年からの活動休止期間を経て、新曲「Rojo -Tierra-」を1月21日に発売する。しかも「エレクトロミュージック」であるという内容に驚きは隠せない。楽曲のサウンドプロデュースは浅倉大介、更に、鳥山雄司という日本屈指の音楽家らが手掛ける。

 「EDM×中森明菜」。この衝撃的なアプローチに彼女はいかなる世界を展開するのか、エレクトロサウンド上で中森明菜の妖艶さはいかにして映えるのか。これまでにはなかった試みに期待感が膨らむ。

 中森明菜の魅力は、何と言ってもその歌唱力、表現力、そしてどこか陰のある妖艶な存在感。中森明菜のその魅力が現代のエレクトロシーンの主流であるEDMサウンドに一体どう合わさるのだろうか。この想像にたやすくないアプローチを紐解くべく、中森明菜とEDM、そこにはそれぞれ、人の感情を揺さぶる共通要素が存在するという点がある事に着目したい。

次のページは:中森明菜×EDMの共通点

この記事の写真
[写真]中森明菜の魅力
[写真]中森明菜の魅力
[写真]中森明菜の魅力

記事タグ 


コメントを書く(ユーザー登録不要)