映画・ドラマ
“大和田”香川照之、『半沢直樹』で話題の「おねしゃす」秘話明かす
堺雅人の機転に「さすが!」

香川照之が14日、自身のツイッターを更新。13日放送のTBS系ドラマ『半沢直樹』で話題になった、大和田暁のセリフ「おねしゃす」がアドリブで「大和田の案」だったことを明かした。
いよいよ佳境を迎えた『半沢直樹』。13日放送では、大和田から持ち掛け再び半沢と手を組む。この時に、大和田が「お願いします」とするのだが、はじめは見栄からかほそぼそと「おねしゃす」としていた。
大和田演じる香川は放送後、ツイッターを更新。「『おねしゃす』ネタ、いかがでしたでしょうか?w もちろん、本セリフの『お願いします』から派生したアドリブなのですが、これは…」と4択で、どう生まれたのかクイズを出した。
その答えを14日午前に明かし「答えは(2)death!笑 大和田の発案でした〜」と綴った。
更に香川は「私の苦渋の『おねしゃす』に対し、堺さんにはどうしても硬い言い回しで『おねしゃす』と返してほしかったのです。でも本番によっては、例えば私が『おねえしゃす』と言ったりしたら、すかさず堺さんは『1文字足りないようですが』などと、こちらの言葉に的確に臨機応変に反応されていました!さすが!」とその舞台裏を明かした。
「おねしゃす」は放送中からツイッターなどで話題になり、一時トレンド入りを果たした。香川のツイートも反響で、出題したツイートは9万5千件の「いいね」があり、答えのツイートは投稿2時間で1万3千件の「いいね」と反響を呼んでいる。
- Photos
none...