映画・ドラマ
美しき原田知世、久々共演の永瀬正敏から「全く変わっていない」
『星の子』完成報告イベント
原田知世が3日、都内で行われた映画『星の子』(10月9日公開、大森立嗣監督)完成報告イベントに登壇。久々の共演となった永瀬正敏から「全く変わらず美しい」と称えられ、照れ笑いを浮かべる一幕があった。
小説家・今村夏子氏の同名小説が原作。思春期を迎えた主人公が、“怪しい宗教”を深く信じる両親との生活を疑い始める。芦田愛菜は中学3年生の主人公・ちひろを演じ、原田知世は永瀬正敏と共にちひろの親を演じた。
原田とは久々の共演となった永瀬は「現場でご一緒にするのはずいぶんとご無沙汰。全く変わっていなくてびっくりするぐらい。現場でずっと言っていました。美しいです」。
称賛を浴びる原田は照れ笑いを浮かべた後、永瀬との共演は「とても嬉しかった」。夫婦役ともあってお揃いのジャージを着るシーンもあり「ホッとしました。現場は楽しいしかなかった」と振り返った。
順撮りだったという撮影。印象に残っているのはラストのシーン。「いつもよりもポロっとしながら道を歩いて。愛菜ちゃんと一緒の長靴を履いて、ブランケット1枚でくるんで、満点の星空で。3人の撮影を少しずつ積み重ねることであそこに辿り着けた」
「信じる」ことをテーマにした作品。「思春期だったら近くの大人の影響は受けているけど、ある時から違和感が芽生える。成長していく過程で必ず通る。何かを信じることはすごく大切な事だと思いました。それが自分のエネルギーになる。それぞれ考え方は違いますし、それを受け入れるには優しさも必要になると思う」と信じることや寛容性も大切だと語った。
原田のこの日の衣装はチェック柄のワンピース。降壇時に見える青紫色の靴も映えていた。


長澤まさみ「親から学ぶことは多い」葛飾北斎の娘・応為を演じ改めて思う
長澤まさみ、不在・キンプリ髙橋海人へ呼びかけ「おーい、海人!」
オダギリジョー監督作「オリバーな犬」、クセ強キャラの誕生の影に麻生久美子
オダギリジョー、監督作お披露目の場でいきなり謝罪「ごめんなさい…」
中村雅俊、秋野太作、田中健、ドラマ「俺たちの旅」OP&ED曲をメドレーで披露
原田知世、50代になり始めたゴルフで発見
笑福亭鶴瓶と重岡大毅(WEST.)が似てる!? 重岡「嬉しさと複雑さ半々ですね」
上白石萌音、映画に触発され漢検挑戦!?「大切な人に迷わずラブレターを書けるように」
WEST.重岡大毅、冷水シャワーに挑戦「嫌すぎて裸で立ち尽くしているときもある」