ダイアモンド☆ユカイにとって「ロック」とは、キャリアを経て気づいた自身の声
INTERVIEW

ダイアモンド☆ユカイにとって「ロック」とは、キャリアを経て気づいた自身の声


記者:村上順一

撮影:

掲載:19年07月25日

読了時間:約13分

 ダイアモンド☆ユカイと言えば「ロックンローラー」という言葉を思い浮かべるだろう。RED WARRIORSのボーカルとして活躍し、トーク番組でも二言目には「ロックンロール」とくる。そんなロックな彼が、歌謡曲などをカバーしたアルバム『Respect』シリーズを展開。2日にはその集大成となるベスト盤『The Best Respect Respect In Peace…』がリリースした。意外にもこれまでにジャズやボサノバなど様々なジャンルに挑戦しているユカイ。そのなかで今気づいたのは「俺にとっては声がロックだった」ということ。それは何を意味するのか。日本ロックの草分け的な存在、内田裕也さんとの思い出や当時と今の音楽の変化などを含め、話を聞いた。【取材=村上順一】

Respect in Peaceに込められた想い

ダイアモンド☆ユカイ

――集大成となるベスト盤をリリースしたことで、『Respect』シリーズは完結となるのですか?

 そうだね。とりあえず終わらせて、次に行きたいという思いもあるんだよね。同じ事を繰り返していても面白くないしね。

――次へ行くための完結なんですね。どの曲も名曲なだけに選曲も大変だったのではないでしょうか。

 もう、スタッフと話し合いだよ(笑)。以前出した3枚で色んな世代の曲があったから、どの曲もフラットに聴けるように選曲したというのはあるよね。そして、3枚の中でも、これだなという曲を選んでね。

――「男が泣ける男の歌」というテーマですが、その裏には亡くなられた方への追悼としての意味もあるとお聞きしました。

 特に今作はそれが強い。「愚か者よ」のショーケン(萩原健一)さんも亡くなってしまったし。サブタイトルの“Respect in Peace…”はそういう意味で付けたんだよ。

 森進一さんの「冬のリヴィエラ」は大瀧詠一さんが作曲していて、その大瀧さんも亡くなってしまって。なので、この曲は大瀧さんの元のアレンジのバージョンで歌ってる。実はプロデューサーの川原(伸司)さんが当時、大瀧さんと一緒にやっていて、この曲の仮歌を歌っていたみたいで。

――そうだったんですね。ちなみにユカイさんは仮歌から影響受けたりしますか?

 楽譜が読めないからやっぱり影響は大きいよ。だから参考にする仮歌はすごく重要だしね。織田(哲郎)さんとやっているバンドROLL-B DINOSAURで織田さんが仮歌を入れてくるんだけど、それがまた上手いんだよ。

 たぶん俺は真似するのが苦手なんだと思う。RED WARRIORSはエアロスミスみたいだって当事は言われてたけど、もっとエアロにそっくりなバンドがいてさ。でも俺達は真似をしてもそうならない。その不完全さがオリジナリティになるんだよ。

――さて「男が泣ける男の歌」というテーマについては今はどのように感じていますか。

 最近は男らしい歌ってほとんどないよね。「僕ちゃん、寂しいの」的な女々しい曲が増えたなって。今じゃ女の方がロックみたいなことを歌っていて、男は女々しさを共有しているみたいなね。昔は男歌でカッコいいのはいっぱいあったけどね。

 そのカッコいい男歌を歌っていた人たちは早くに亡くなってしまってるんだよね。その男歌を引き継いでいけたらと思いまして。

――ユカイさんはお酒は?

ダイアモンド☆ユカイと子どもたち

 20代の頃はガンガン飲んでいたけど、俺の男性不妊でやっと子どもを授かる事が出来て、無事に生まれてくるまで願掛けで酒を1年絶ったんだ。無事に子どもが産まれてからは、たしなむ大人の飲み方に変わったね。

――お子さんが出来ると変わりますよね。ディズニーとかにも興味が出たと聞きしました。

 ロックでつっぱっていた俺は、昔はディズニーは全然興味なかったけど、本当に不思議だよね。子ども達とよくディズニーの映画を観に行ったり、ディズニーランドに行って楽しんでるし、今じゃ「トイ・ストーリー」の『君はともだち』を歌ってるんだぜって皆に自慢してるよ(笑)。

この記事の写真

記事タグ 

コメントを書く(ユーザー登録不要)

関連する記事