7月1日に公開される映画『エルヴィス』。その主人公であるエルヴィス・プレスリーを演じるオースティン・バトラーが、エルヴィスの楽曲を熱唱するリハーサル映像が6月27日、公開された。

 【動画】公開されたリハーサル映像

 若くして謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。史上最も売れたソロアーティストであり、彼がいなければ、ビートルズも、クイーンも存在しなかった。エルヴィスの<誰も知らなかった>真実の世界物語を、『ムーラン・ルージュ』『華麗なるギャツビー』のバズ・ラーマン監督が映画化。2022年、音楽映画の大本命である『エルヴィス』が7月1日に公開。

 ほぼ全編に渡り吹き替えなしでエルヴィスになりきって歌唱とダンスを行うという難役・エルヴィスに大抜擢されたのは、オースティン・バトラー。バズ・ラーマン監督に「エルヴィスそのもの」と言わしめる、圧倒的な歌唱力、そしてなにげない動作までもまるでエルヴィスのようなパフォーマンスを披露している。エルヴィスの才能をいち早く見つけ、生涯にわたりエルヴィスのマネージャーを務めた悪名高いトム・パーカー役を、二度のアカデミー賞受賞俳 優トム・ハンクスが演じている。数々の逆境を打ち破り世界を変えていくエルヴィスの生き様を、多くの伝説的なライブとともに描く『エル ヴィス』。圧倒的なライブパフォーマンスで熱狂を体感する、本年度最注目のミュージック・エンタテイメント映画がこの夏待望の公開となる。この度、オースティン自身が、エルヴィスの楽曲を熱唱するリハーサル映像が解禁となった。

 ロックンロールを世に知らしめ、世界で最も売れたソロアーティストとして数々の伝説を打ち立てたエルヴィス・プレスリー。公開された映像には、若かりし頃のエルヴィスの歌唱パフォーマンスを全て吹替え無しで行った主演のオースティン・バトラーが、エルヴィスの楽曲“ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス”を熱唱する姿が映し出されている。

 映画『シャーペイのファビュラス・アドベンチャー』(11)や映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(19)など、俳優として幅広く活躍してきたオースティン・バトラーだが、録音スタジオでレコーディングするのは今回が初めての経験だったという。映像には、エルヴィス・ プレスリーが240曲もの楽曲を録音したRCAスタジオで、スタッフ全員の前で「ベイビー・レッツ・プレイ・ハウス」を披露することになったオースティンの姿が映し出される。「エルヴィス・プレスリーです!」とバズに紹介され、緊張した面持ちでマイクの前に立つオースティン。その表情は、初めてステージに立つ若き日のエルヴィスを想起させる。しかし、オースティンが歌唱を披露するやいなや空気は一変、バズをはじめそこにいるスタッフ全員がオースティンのオーラに取り込まれ、全員がノリノリに。ビートに合わせた独特のダンスで熱唱し、会場を熱狂の渦へと落とし込むオースティンの姿は、正にエルヴィスそのもの。全身でエルヴィスを体現しようとする、オースティンの迫真の演技に脱帽するしかない、貴重なリハーサル映像となっている。

 オースティンは当時を振り返り、「エルヴィスを演じていた間、自分から火の中に飛び込んでいかなくてはいけない瞬間が何度もありました。キャスティングされたばかりだったのに、バズに促されてRCAスタジオで働く多くの人たちの前で誰もが知る名曲を歌うことになったときは、恐ろしく緊張して全身が震えあがっていました。でも、そのような瞬間を経験することでだんだんと慣れないことに挑戦するときに感じていた恐怖が小さくなっていき、最初とは全く異なる体験になっていきました。そしてそれはエルヴィスが初めてステージに立ったときに感じたことなのだと感じるようになったんです」と語っている。

この記事の写真

記事タグ 


コメントを書く(ユーザー登録不要)