高畑充希、タモリのアテレコ「難しかった」 声がひっくり返ることも
「本麒麟」新CMメイキング&インタビュー
タモリが出演する、キリン「本麒麟」新CM「飲み飽きない味わい」篇が10日から全国で順次放送開始される。また、高畑充希がアテレコしたWeb限定動画「醸造家のこだわりを語ってみた」篇も公開された。グラス片手に豊かな表情を見せるタモリの心の声を高畑充希が担当した。タモリ、高畑充希のインタビューも公開された。
タモリは自身の心の声のアテレコを高畑が担当すると聞き「難しいじゃないですか、これ。どうなってるのか楽しみですね。高畑さん、結構苦労されたんじゃないかと思いますけどね」と気遣うと、高畑は「とても難しかったですね。本当に難しかったですけど、楽しかったです」と振り返った。
合わせてメイキング映像も公開された。ちょっと緊張気味な醸造家の「本麒麟」へのこだわりに、タモリも興味津々な様子。Web限定動画の撮影は、タモリのこだわりの三度注ぎに、思わず固唾を飲んで見入ってしまうほど。
一方、タモリの動きに合わせてアテレコを行った高畑。なんとか高畑の声だとバレないように何パターンも違う声色を試したという。
タモリ:インタビュー
――今日のCM撮影はいかがでしたか?醸造家からの手紙を受け取られていましたが、タモリさんは普段お手紙を書いたりされますか?
たまに書きますね。
ちゃんとお礼を言わなきゃいけない時には、お礼状を書くことはあります。
――新しくなってよりうまくなった「本麒麟」ですが、最近自分の中で「うまくなったな」と思ったことはありますか?
包丁研ぎがうまくなりましたね。うまくなると同時に、やっぱり、いい包丁と悪い包丁がわかるようになりますね。
それと砥石が高い。最近はいい砥石がなくなってるらしいんですよね。
――これから暖かくなり、外で飲むことが気持ち良くなる季節ですが、「本麒麟」を楽しみたいシーンは何かありますか?
あんまり外で、飲みたくないんですよ。蚊が嫌でね、あんまり外で飲みたくないけど、この間、雑誌を見たときに、お酒を持って、携帯できる椅子を持って、「今日はあそこの、あの木陰で飲もう」という人がいたんですよ。
その携帯の椅子を持ってそこに腰掛けて、なにかしら飲んでるのを見て、あれちょっといいかなと思いますね。
――今回のWeb限定動画はタモリさんは殆どお話されず、タモリさんの仕草・動きについて、高畑充希さんがアテレコしていくという企画内容でしたが、この企画をお聞きになった時の感想を教えてください。また撮影を終えてみていかがでしたでしょうか。
難しいじゃないですか、これ。どうなってるのか楽しみですね。
高畑さん、結構苦労されたんじゃないかと思いますけどね。
――タモリさんは、「本麒麟」の「味わいの流れ」はどのようにお感じになってますか?
たしかに良くなってますね。本来の味わいというのが、濃くなったというか、香りが立つと...、
どう言ったらいいんでしょうかね。最後のほうにやっぱり来ますね、やっぱり日々研究されてたのがよくわかりました。
高畑充希:インタビュー
――声優のお仕事もご経験があると思いますが、今回の撮影はタモリさんのアテレコということで、いかがでしたか?
こういう経験は初めてだったので、とても緊張しました。タモリさんの声が入ってる動画を拝見して、すごくおいしそうだったので、それをそのまま伝えたいと思ったんですけど、全然うまくいかなかったです。
声がひっくり返ったりとかもしてしまいました。
――今回、タモリさんの気持ちを高畑さんが“代弁したような”形でしたが、なにか意識されたことはありますか?
そうですね、やっぱり「うまいね」っていうところのすごく独特な間とか、本当においしそうって思うテンポでお話しされるので、そこに合わせられるように気にしてやっていました。
――タモリさんへのインタビューでは、高畑さんが自分のアテレコをすることに対して、「難しいと思う、でもどうなるか楽しみ」とおっしゃってました。それを聞いていかがでしょうか?
とても難しかったですね。本当に難しかったですけど、楽しかったです。
――今回のWeb限定動画では、「本麒麟」の「味わいの流れ」を感じながらお飲みいただいたかとも思いましたが、この「味わいの流れ」についてどうお感じになったか教えていただけますか?
撮影で、ひと口をじっくり味わったときに、ふわって飲み込んで、それが体の中にしみわたるっていうのをじっくり感じました。
タモリさんがイベントの時に三度注ぎされてて、儀式的にというか、ちゃんと向き合って飲むっていう心持ちで飲むと、だいぶ味わいも変わるんだなと。ちゃんとこれから味わって飲もうと思いました。
――CMでは「本麒麟」の飲み飽きないおいしさについてお話されていましたが、食べ飽きないつまみは何かありますでしょうか?
私はお刺身が好きなのですが、お刺身と飲むのもいいなと思いますし、「本麒麟」はすっきりしてるので、餃子や唐揚げなどとも合わせてみたいなと思います。
――これから暑くなっていきますが、「本麒麟」を楽しみたいシーンは何かありますか?
外でテラス席でもいいですし、シートを敷いて飲むでもいいですけど、タモリさんがおっしゃっていた三度注ぎで、じっくり味わうっていうのも粋だなと思います。
――最近自分の中で「うまくなったな」と思ったことはありますか?
リラックスの仕方がうまくなりました。すとんっていう感じで、力を抜くのがうまくなったような気がしますね。
結構緊張しいなのですが、ちょっと成長しました。
- 1
- 2