『キネマの神様』野田洋次郎が演じる若き日のテラシン(C)2021「キネマの神様」製作委員会

 昭和から令和までの時代背景が描かれる映画『キネマの神様』(山田洋次監督、8月6日公開)で、ベテラン俳優・小林稔侍とRADWIMPSの野田洋次郎は二人一役に挑戦した。主人公・ゴウの盟友・テラシンの昭和時代を演じた野田は、アーティストでありながら俳優顔負けの演技に対する吸収力を見せ、主演を務めた菅田将暉も絶賛した。

 本作の主要キャストとして登場する野田は、小林と同一人物を演じるにあたって違和感が出ないよに小林が持つ雰囲気や話のトーンなどを見て学び、自身の役作りのために吸収。演技をする際も小林の振る舞いを意識して演じたことで、昭和時代のテラシンと現代のテラシンの役柄をシンクロさせることができた。

 実際に、野田は「撮影の前に山田監督と稔侍さんと(プロデューサーの)房さんとで食事をさせてもらったんですね。その時は意識的に真似をしようとかそのようには考えていなかったんですけど、稔侍さんが纏っている空気とか、発している雰囲気とかを感じられたのはとてもよかったなと思いまして、僕も演じる時はそこを意識しました」と明かしている。

 主人公であり、テラシンの親友でもあるゴウを演じた菅田も「やっぱり役者とは全然違う色気があって、すごくかっこよかったです。RADWIMPSの野田洋次郎が完璧にいなくて、俳優としての新しい引き出しを見ることができた」と俳優顔負けの演技に絶賛した。

 そんな野田が演じるテラシンは、永野芽郁演じる淑子に好意を寄せるがなかなか想いを伝えられず、ゴウに恋の相談を持ち掛けるなど今でいう“草食系男子”なキャラクター。“夢”に“恋”、青春の日々を過ごすテラシンとゴウと淑子の三角関係にも注目だ。

 野田洋次郎は、ロックバンド「RADWIMPS」のボーカルとギターを担当し、ほとんどの楽曲の作詞・作曲も務めているアーティストでありながら俳優としても活躍。俳優デビュー作品の映画『トイレのピエタ』では初演技、初主演ながらも第39回日本アカデミー賞新人賞を受賞したことで演技力も認められた。

 そんな野田が松竹映画100周年を記念する本作で、オリジナル楽曲を書き下ろしている他、物語の重要人物として出演し、小林稔侍演じるテラシンの若き頃を演じる。

『キネマの神様』小林稔侍が演じる現代のテラシン(C)2021「キネマの神様」製作委員会

 監督は日本映画界を代表する山田洋次氏、原作はこれまで数々の文学賞を受賞してきた人気小説家・原田マハ氏。キャスト陣には、沢田研二・菅田将暉(共にゴウ役)、永野芽郁・宮本信子(共に淑子役)、野田洋次郎・小林稔侍(共にテラシン役)、北川景子(園子役)、寺島しのぶ(歩役)ら豪華俳優陣が丁寧に物語を紡ぐ。

 “映画”を愛し続け、挫折を味わいながらも夢を追いかけたゴウが時代を越えて織り成す青春と家族のありようが描かれる温かな物語は、この時代を生きる人々にエールを贈る。かつてない苦境に直面しながらも、映画と夢を諦めることのなかった映画を愛する者たちによって完成された本作は8月6日に公開される。

Photos

記事タグ