目指すはマリンメッセ福岡、LinQ 7人新体制で見せるこれから
INTERVIEW

目指すはマリンメッセ福岡、LinQ 7人新体制で見せるこれから


記者:村上順一

撮影:

掲載:18年06月16日

読了時間:約15分

新体制でチャレンジしてみたいこと

坂井朝香(撮影=冨田味我)

――ライブでチャレンジしてみたいことは?

坂井朝香 バンドです。楽器をやってみたいです。

――実行するとしたらパートはどう分けますか?

高木悠未 私はドラムがやってみたいです。

新木さくら もしこれからやるとしたらピアノで、できない所から映像を撮ってもらって、弾けるようになるまでの感動を皆さんに味わって頂けたら嬉しいです。

坂井朝香 私はサックスとフルートを持っています。でも生バンドにフルートは必要なさそうなのでサックスかな。

安藤千紗 フルートは清楚!

小日向舞菜 私は昔、コントラバスをやっていたので、ベースができるかもしれないです。

安藤千紗 私は吹奏楽で3年間クラリネットをやっていたので吹けるんですけど、バンドには微妙かもしれないですね。木管楽器も金管楽器もだいたいは吹けるんですけど…。

海月らな 私はトライアングルで!

――ボーカルがいないですね。

新木さくら 私は(海月)らながボーカルがいいかなと思います。歌が苦手な人がボーカルをやるのって感動するかなと。

――海月さん、歌が苦手なんですか?

海月らな やる気持ちはあるんですけど、声と頭の中が一致していなくて。「ド」の音をとると「ミ」の音が出ます(笑)。

新木さくら でも、らなはラップ上手いんですよ!

――ラッパーいいですね! ギターがいませんね?

吉川千愛 私がギターやりたいです!

坂井朝香 千愛はもともと和太鼓をやっていたので、ドラムは千愛というのもありかも。

――みなさん色々楽器経験あるんですね。バンドも今後楽しみにしています。他にやってみたいことは?

海月らな(撮影=冨田味我)

海月らな 私はメンバーみんなで海外遠征に行きたいです。この7人では行ったことがなくて、大所帯の頃は選抜で3人とか5人が選ばれて行ったりとか。私はまだ選ばれたことがなくてパスポートも持っていないんです。韓流ドラマにハマっている2人がいるので、それもあってまずは韓国に行きたくて。

――現在のメンバーの中だと海外遠征に行ったことがある方は?

海月らな 実は私以外みんなあるんです…。

新木さくら これから一緒に行こうね(笑)。

――これは是非新生LinQで海外遠征に行って頂いて、帰ってきたときにまた感想を聞きたいですね。では、現在目指している場所や目標は?

坂井朝香 今はマリンメッセ福岡です。

吉川千愛 1万5000人くらいのキャパなんですけど、福岡の人って、なかなかライブに行かないんです。

高木悠未 福岡で人を集めるというのが東京よりも難しいと思うんです。

――地元なのに?

高木悠未 めっちゃファンにならないと、来てくれなくて…。

吉川千愛 無料でやっていたらたくさん集まってくれるんですけど、自分から行くとなるとその壁はけっこう高くて。

――そのマリンメッセ福岡までどれくらいの計画でいますか?

小日向舞菜 今回の7周年ライブは500人キャパだったんです。毎年9月9日が「LinQの日」となったのですが、残念ながらその日はライブハウスを押さえられず、9月1日にワンマンライブ“LinQの日”直前999円LIVE 2018『私たちがLinQです!アラタメマシテハジメマシテ。』をやります。そこは1000人規模を目指したいという私達の目標を掲げて、DRUM Logosという大きなライブハウスにしました。まずはそこを絶対にソールドアウトさせて、また8周年でZeppとかの2000人キャパにしていく計画です。

吉川千愛 なので、LinQの“9”でもありますし、9周年にはマリンメッセ福岡に行きたいです!

この記事の写真

記事タグ 

コメントを書く(ユーザー登録不要)

関連する記事