レコ大新人賞歌手・小山雄大、“料理企画”第2弾に密着 ディレクターと二人三脚でジャーマンポテトに挑戦

真剣に段取りを確認する小山雄大
2024年に日本レコード大賞で新人賞を受賞した歌手の小山雄大が22日、自身のオフィシャルYouTubeチャンネル『小山雄大の雄ちゅ〜ぶ』で料理企画『小山雄大のヒヤヒヤクッキング#2 ー立派なアスパラ編、ジャーマンポテトー』を公開した。母の日に公開された「肉じゃが」に続く第2弾となる今回は、「ジャーマンポテト」に挑戦した。
【動画】本編映像と、当媒体が密着した映像。ディレクター参戦で雄大乱れる?
全国民の孫〜北の大地からやってきたマジックボイスのキャッチコピーで活動中の小山雄大。2025年3月にリリースされた母への恩返しがテーマの楽曲「じゃがいもの花」。この曲にちなんだ企画として、じゃがいも料理に挑戦中だ。楽曲「じゃがいもの花」は、「思いやり」「深情け」「恩返し」という花言葉を歌詞に織り込み、全国の母親たちへのメッセージソングとして広まっている。
初めての「肉じゃが」作りとあって、スタッフから“ヒヤヒヤクッキング”という言葉が飛び出し、それが企画のタイトルにもなった。果たして、今回のジャーマンポテト作りはどうなるのか、『ヒヤヒヤクッキング#2 』に密着した。
ファンからプレゼントされた“じゃがいもの花をあしらったTシャツ”を着用し、前回のじゃがいもTシャツに続き今回も服装から気合十分で臨んだ小山。ちなみにTシャツの色は、小山のイメージカラーであるラベンダーとのこと。「ちゃんとできるか不安…」と緊張感を滲ませていた前回から一転、「今回は自信がある!」と力強い言葉で成長ぶりを見せた。
その自信の裏には、自宅での入念な練習があった。カメラを設置して撮影シミュレーションを行う徹底ぶりで、撮影前夜にもジャーマンポテトを作り、翌朝も食べるという“ジャーマンポテト三昧”の日々を過ごしていたという。また、持参のノートにはレシピだけでなくトークの話題まで書き込まれており、前回とは一味違う、準備に裏打ちされた小山の姿が垣間見えた。
そんな万全の体制の中、前回からの大きな変化として、今回は所属するレコード会社で小山のディレクターを務める湊尚子氏をアシスタントに迎えた。湊氏からツッコミが入ると小山がたじろぐ場面や、じゃがいもの乱切りをする湊氏に小山は、「いい感じに乱れていただいて…」とユーモアを交えた感想で盛り上げる。音楽制作の中で培った二人の絶妙なコンビネーションによるトークも今回の大きな見どころの一つとなっている。
前回、母の日企画として母への恩返しの気持ちを込めて作った「肉じゃが」では、奥尻産白ワインとトウキビ(とうもろこし)を使った独創的なアレンジをほどこした小山。今回は、自身が観光大使を務める北海道は江差町の名産であるアスパラガスを使用しオリジナリティを追求した。また、アスパラを切る角度にもこだわりを見せていたのも印象的。
また、小山が日頃から親しんでいるというベーコンを切る際には、ベーコンにまつわるエピソードが飛び出すなど、トークも好調と思いきや、フライパンに火を入れるのを忘れていたという小山らしいお茶目な一面も。気を取り直して調味料を振りかけながら食材を炒める小山は「とにかくドイツ感を出したい」と熱弁。次第に撮影場所には食欲をそそる香りが漂い始め、豪快に盛り付けられたジャーマンポテトがついに完成!
待ちに待った試食では、小山自身が「味が濃くて美味しい」と大満足の様子。ご飯のお供にもビールのつまみにも最適だとアピールし、湊氏も“ドイツ感”がしっかりあると絶賛。
今回のジャーマンポテト作りの点数を小山は「88点」と評価。今後90点、100点を目指しつつも、今後のさらなる成長への期待を込めた点数だと語った。今後も様々なじゃがいも料理に挑戦していきたいと意気込みを見せており、『ヒヤヒヤクッキング』第3弾のメニューにも期待が高まる。
【小山雄大プロフィール】
北海道・札幌市出身。2歳のころテレビで流れる演歌を聴き、歌い始める。2016年には『NHKのど自慢 チャンピオン大会2016』において氷川きよしの『獅子』を歌いグランドチャンピオンに輝いた。2018年に上京し、作曲家・弦哲也氏に師事。2024年に『道南恋しや』でメジャーデビューし、同年の日本レコード大賞で新人賞を受賞した。
【小山雄大 Official YouTube Channel】
https://youtube.com/@koyamayudai-official?si=bSyzhErNOqT0dMIZ
【小山雄大公式ホームページ】
http://koyama.migan.co.jp/index.html
【キングレコード公式ホームページ】
■小山雄大アーティストページ
https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=46617
- 1
- 2