e-Tax体験中の音嶋莉沙 それを見守る大谷映美里と大場花菜

 指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ=LOVEの大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙が、都内で行われたスマホを使ったe-Tax体験と「確定申告はマイナポータル連携で!」完成披露に登壇。スマホを使ったe-Taxで確定申告を体験した。

 【写真】=LOVE大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙、e-Tax「確定申告はマイナポータル連携で!」完成披露の模様

 e-Taxとはインターネットで国税に関する申告や納税、申請および届出などの手続きができるシステム。メンバーの大谷映美里、大場花菜、音嶋莉沙が出演する「確定申告はマイナポータル連携で!」PR動画のお披露目や、e-Taxによる確定申告を体験した。

 5度目の登場となった大谷は「五回も出演させていただいて本当に光栄に思っています。e-Taxの大切なPR動画の作品で、とても緊張するんですけど、今回はイータくんとマイナちゃんのぬいぐるみを持っての撮影だったので、緊張がほぐれ、リラックスして撮影できました」と撮影を振り返った。

 本イベントに5年連続の出演について大谷は、「もう、プロになってきました(笑)。5年連続で出演させていただいているので、メンバーがどんどんもうできるようになってきて、我が子のような気持ちです」と笑顔を覗かせた。

 確定申告について大場は、「確定申告を毎年してるんですけれどもするためにレシートを集めたり、領収書を月ごとに整理したりするのがいつも大変で、1人じゃなかなかできないなと思っています。このe-Taxを使ったら、1人でも簡単にできるのがすごく便利だなと思いました」と印象を述べた。

 また、税金について考えていること聞かれた大場は、「今年はふるさと納税に挑戦してみたいなって思っています。メンバーの中でも何人かふるさと納税している子がいて、話をよく聞いていたので実際に自分もやってみたいと思いました」と話す。

 ここで音嶋が実際にe-Taxによる確定申告を体験。スムーズに終えた「私はすごく不器用なんですけど、誰かにやってもらうことが多かったんですけど、カメラで読み取ってすぐ、1〜2分ほどのすごいスピードで不器用な私でもできたので、とても便利だなと思いました」と体験しての感想を述べた。

 最後に大谷は「読み込んだらほんの10秒ぐらいで自動入力してくれて、年々すごく進化して便利になっているなと思いました。この時期になると、楽屋でもメンバーとe-Taxを使った確定申告の話をしたりするので、身近なところからどんどんe-Taxが広がっていて嬉しいです。3月15日は、確定申告の締め切りと私の誕生日でもあるので皆様お忘れなきようお願いします!」と呼びかけた。

【自宅からのe-Taxのメリットについて】

 e-Taxを利用すれば、申告書を提出するために来所することが不要に。また、申告書の印刷や郵送が不要となるばかりでなく、一部の書類を除き、添付書類の提出も不要となる。次に、確定申告期間中はメンテナンス時間を除き、24時間いつでも利用できる。また、確定申告の場合は、還付申告の場合は書面に提出された場合よりも早期に還付されるといったメリットもある。スマホのカメラで給与所得の源泉徴収票を読み取って自動入力ができる。スマホとマイナンバーカードの二つで送信ができる。

【マイナポータル連携について】

 マイナポータル連携とは、マイナンバーカードを利用して、マイナポータル経由で
申告に必要な各種証明書等のデータを一括で取得し、確定申告書の該当項目へ自動入力する機能。給与所得の源泉徴収票医療費部署と納税や住宅ローン控除などの情報がマイナポータル経由でe-Taxに自動入力される。

▽=LOVEプロフィール】

 =LOVEは指原莉乃さんのプロデュースにより2017年4月29日に誕生したアイドルグループ。2017年9月6日、ソニーミュージックよりデビューシングル『=LOVE』を発売。これまでに17作のシングルをリリースし、すべてオリコン・週間ランキングトップ10入りを果たしている。

Photos

記事タグ