SixTONES、今年の漢字は…?個性的な1字、森本慎太郎は2文字…?:紅白リハ

取材会に臨んだSixTONES(C)NHK
<第73回NHK紅白歌合戦>◇12月29日◇NHKホール◇リハ2日目
3年連続3回目の出場となるSixTONESは「Good Luck!」を披露する。リハーサルを終えて臨んだ取材会では、トップバッターへの想いが語られたあと、今年1年の活動を振り返った。
――今年を振り返ってどんな一年でしたか?漢字一文字でお願いします。
ジェシー 今年を振り返って。うん、振り返ってみましょう。(後ろを向く)
田中樹 いやいや物理的にじゃないから。
田中樹 「絆」ですかね。ここ(左胸を叩く)ですよ。メンバー6人で仕事に関係なくプライベートでめしを食べに行く時間が多くて。6人が更に仲良くなっていっていると感じて。ファンの皆さんとのつながりもそうですし、絆が大事かなって。
高地優吾(※はしご高) 「長」ですね。SixTONESのリーダー制は1年間やらせてもらうんですけど、「長」(おさ)とも読むじゃないですか。何も引っ張れなかった後悔と、去年の紅白と比べ髪が伸びたなと。あとは長かったツアーを完走できたという、いろんな意味を込めて「長」にしました。
メンバー いやいや後からどんどん付け足すなよ(笑)
ジェシー 僕は出会いの「出」です。色んな方と出会って。で出演、映画やドラマとか。あと今年は結構、出前を頼んだ。
メンバー 出前って!(笑)
ジェシー 連ドラとかそこでも出会いがあり、貴重な1年でした。
京本大我 僕は定めるの「定」なんですけど、個人としてもグループとしても音楽性も含めていろんなジャンルに挑戦させて頂いて、色々経験したことによって「SixTONESはこうあるべきだな」というのがより明確になった1年だったので。
松村北斗 僕は「声」。個人でも声優に挑戦したりとか、グループとしても年始から「声」というアルバムを出させて頂くんですけど、その準備期間、実は来年よりも今年の方が「声」というアルバムについて考える時間が長いじゃないかと。「声」について考える時間が長かったので「声」です。
森本慎太郎 えーと、一言で「友情」…。
会場 大笑い
メンバー 長いよ。それ2文字。欲張っちゃってるから!(笑)
森本慎太郎 あっ!一言で…「色」ですね。
会場 大笑い
メンバー 違くなってるじゃん!ボケるために違うワード出さないでよ。
森本慎太郎 あっすみません(笑)。SixTONESとしてちゃんと色づいた1年になったのかなと。それぞれ個人ごとの個性や色だったり、そういうものがカラーとして出てきたのかなって思います。