ロックバンドのTHE PINBALLSが12月20日、東京・渋谷CLUB QUATTROで『Return to The Magic Kingdom Tour』のファイナル公演をおこなった。同ツアーはメジャー2ndシングル「WIZARD」リリースに伴う2マンツアーで、仙台、梅田、名古屋、福岡、大分(Extra Live)、東京で開催。ファイナルとなった東京公演の対バンはLAMP IN TERREN。両者の迫り来るロックスピリットに包まれた一夜は、トリプルアンコールの声が上がるほどの盛況を見せた。【取材=平吉賢治】

LAMP IN TERREN「俺達は良いライブをすることしか考えていない」

LAMP IN TERREN(撮影=白石達也)

 ゆっくりと暗転するステージにまず現れたのはLAMP IN TERREN。「ほむらの果て」からライブをスタートさせ、ギター&ベースのユニゾンとヘヴィなドラムで体をガンガンに響かせてくれた。そして楽曲が1バース回ったところで松本 大(Vo/Gt)のシャウトがけたたましく鳴り渡り、バンドの生命力が一気に飛び散る。

 曲中に松本は「自由に楽しみましょう!」とオーディエンスへ告げ、「Water Lily」へ続けた。大屋真太郎(Gt)の清涼なトーンのギターソロが決まると会場は右手を掲げての好反応。松本の情念あふれまくるロングトーンシャウトで締めくくられた後もミドルテンポの曲を重ね、ジワジワと確実に会場の空気を温めていった。

 松本はギターボーカルスタイルから鍵盤演奏に移ってのパフォーマンスも見せ、「New Clothes」では弾けるエモーションとダイナミズムのアンサンブルを魅せる。中原健仁(Ba)、川口大喜(Dr)の絶妙なアクセントのビート&ボトムにギターの8ビートがザクザクと心地良く走る「ホワイトライクミー」と、ライブ中盤までグイグイと右肩上がりにテンションを上げていく。

 ここまでMCなしの展開だったが、松本は「さすがにちょっと喋ろうかな!」と、一呼吸。そして力強く「俺達は良いライブをすることしか考えていない!」と真っ直ぐ向けた。そして次曲のコーラスパートをオーディエンスと共有。会場中にコーラスパートを広めた後の「オーバーフロー」では、アップテンポに吸い込まれるようにコール&クラップ。そしてMC中にシェアしたメロディは大声量のシンガロングとなってライブの熱気をさらに押し上げた。

 「お歌の後はジャンプできるかな?」という松本の誘いにオーディエンスは即時反応を示す。「地球儀」のイントロからバンドメンバーとオーディエンスのジャンプはガッチリ同期し、ストレートに会場に拍を叩きつける。そして松本はおもむろに客席へ降り、オーディエンスと一緒にジャンプしながらのパフォーマンスも見せた。

 「今日ここにいるみんな、THE PINBALLS、全員に愛してもらいたい。見返りは俺の魂でどうですか?」と、松本は情熱的に告げ、最終曲「BABY STEP」で熱くも華麗に締めくくる。LAMP IN TERRENのストレートな情念がフロアを満たし、ライブのバトンはTHE PINBALLSへと渡った――。

THE PINBALLS「自分が描いていたロックンロールスターになるという夢を信じる」

THE PINBALLS(撮影=白石達也)

 SEが流れると同時に盛大なクラップでオーディエンスがTHE PINBALLSを迎え入れる。中屋智裕(Gt)は前面の台に上がってその存在感を示し、轟音と共にTHE PINBALLSサウンドがドバッと放たれた。「統治せよ支配せよ」から始まったライブは、古川貴之(Vo)の魂むき出しのようなボーカル、そして「戻ってきたぜ東京! 行くぜ!」という気迫十分のシャウト、森下拓貴(Ba)もお立ち台に上がってのパフォーマンス、オーディエンスの体を縦に揺さぶる石原天(Dr)のビート、中屋のフェンダージャガーの鋭いトーン、その全てが一塊りとなる爆音がフロアを支配した。

 ロックンロールアンサンブルが高速で瞬く照明とシンクロするなか、「さあ、ショーを始めようぜ!」と、古川は簡潔に言葉を挟みつつ立て続けに楽曲を披露。バンドの熱気に触発されたオーディエンスが挙げる右手はライブエネルギーの密度を上げまくる。「神は天にいまし」が森下のシャウトによって締められると続けざまに「ロックンロールにはじめましてもクソもねえんだ!」と、怒涛の勢いで「CRACK」へと繋げ、そのまま森下がリードボーカルをとって一回し。爆撃のようなロックンロール5連発で前半が終了した。

 MCで古川は「みんなの顔を見ていると、このステージが俺の場所、世界、王国なんだと思う。本当にいい国にしてえんだよな! ありがとう!」と、ロック魂あふれんばかりの口調でストレートに伝えた。そして「みんなが本当にカッコ良いと思うロックンロールスターに俺はなるんで。その決意を込めて!」と、頼もしく意思表明し中盤戦へ向かった。

 ライブの勢いを止めずに「fall of the magic kingdom」「蜂の巣のバラード」と疾走し、古川のギターフレーズの導入が印象的な「重さのない虹」ではバンドメンバー顔を見合っての息の合ったプレイを魅せ、「心の底から遊ぼうぜ」と曲中にオーディエンスをハッピーに煽る。もちろん会場は超好反応のジャンプで応え、ロックンロールライブの勢いはさらに加速、と思いきやここでスローナンバーを挟むという粋な流れを見せた。優しく、どこか懐かしい和音進行の古川のギターからの「ばらの蕾」。中屋のスライドギターが乗り、壮大なロックバラードへと展開。ここまでアップナンバーでテンポ良く進行してきたなかでの絶妙なフックとなっていた。

 古川はMCで「“Return to The Magic Kingdom”の言いたいことをもう一度はっきり言っておくと、『もう一度魔法を信じる』ということです。自分が描いていたロックンロールスターになるという夢を信じるということです。みなさんの目の前で約束します」と、改めて心中を言葉にした。そしてそれは、「明日いきなり奇跡が起こるということではない」と付け加えた。

 「でも夢ってそんなに簡単には叶わないと思うんだよね。だけど、夢は叶わないとか、砕けちったかもしれねえけど、それで消えたわけじゃないよね? 俺は信じてるんだよ! ロックンロールは消えてねえ!」と、オーディエンスを奮い立たせた。そして「賢くなんかなるんじゃねえぞ!」という熱い言葉を向け、再び熱気をブチ上げて「bad brain」の演奏に向かう。

 ロックンロール熱はさらに膨張し、ライブは閃光のように走り抜けた。「WIZARD」では森下が「行けるか、渋谷!」とオーディエンスのバイタリティをブーストし、赤、青、緑の3色の鮮烈なフラッシュが視覚的にもロック魂を呼び起こさせた。迫り来るようなキックとスネアの4つ打ちが激しくオーディエンスを揺さぶる「carnival come」では、古川の「俺達の王子を、俺達の魂をお前らに預けるよ!」という言葉を契機に、中屋は背面からフロアへ飛び込み、オーディエンスに支えられながらのギタープレイというアクロバティックなパフォーマンスを魅せた。

 THE PINBALLSはライブ後半でも常にピークを更新し続けるかのごとく、天井知らずのボルテージを見せた。そして「片目のウィリー」をもって燃え盛るような熱気のなか本編が終了。ステージから去るバンドを見送るオーディエンスの拍手は、そのままアンコールクラップへ続いた。

 アンコールでは「アダムの肋骨」「毒蛇のロックンロール」の2曲を披露。中屋も客席に降りてプレイをするというパフォーマンスを見せ、大盛況のなか“Return to The Magic Kingdom Tour”は幕を閉じようとした。しかし、灼熱のロックンロールを浴びたオーディエンスからはさらなるアンコールが上がる。ここでライブ終了。というタイミングでもあったのだが、THE PINBALLSは再びステージに現れ「真夏のシューメイカー」を披露。ダブルアンコール演奏で終幕という、ツアーファイナルにふさわしい締めくくりだった。

 ダブルアンコールで公演終了だったのだが、最終曲のあともオーディエンスからは3度目のアンコールが上がった。フロアの照明がゆっくりと照らされ、BGMが流れ、ステージにはメンバーではなく、スタッフが現れる。ライブはここで完全終了という空気感だったが、それでもしばらくトリプルアンコールのアクションは止まなかった。それは、この日のロックンロールのエネルギーがどれほどのものかということを如実に物語っているようだった。

セットリスト

『Return to The Magic Kingdom Tour』
2019年12月20日@渋谷CLUB QUATTRO

【LAMP IN TERREN】

01. ほむらの果て
02. Water Lily
03. 花と詩人
04. New Clothes
05. ホワイトライクミー
06. オーバーフロー
07. 地球儀
08. BABY STEP

【THE PINBALLS】

01. 統治せよ支配せよ
02. ママに捧ぐ
03. 劇場支配人のテーマ
04. 神は天にいまし
05. CRACK
06. fall of the magic kingdom
07. 蜂の巣のバラード
08. 重さのない虹
09. ばらの蕾
10. bad brain
11. WIZARD
12. carnival come
13. 七転八倒のブルース
14. 蝙蝠と聖レオンハルト
15. 片目のウィリー

ENCORE

EN1. アダムの肋骨
EN2. 毒蛇のロックンロール
EN3. 真夏のシューメイカー

この記事の写真

記事タグ 


コメントを書く(ユーザー登録不要)