10代の“好き”を深掘り「沼ハマ」がIS:SUEと『ユイカ』の素顔に迫る

IS:SUE&『ユイカ』
Eテレの番組「沼にハマってきいてみた」(通称:沼ハマ)は、10代が夢中になる世界、通称「沼」を深掘りし、その「好き」を追求する10代たちの素顔や哲学に迫る番組。来る6月14日の放送では、今まさに10代を魅了している2組の女性アーティスト、IS:SUE(イッシュ)と『ユイカ』の魅力に迫る。
10代がどっぷりとハマっている世界(=沼)を取材し、“好き”をとことん極めようとする10代(=ハマったさん)の素顔や哲学に迫る、Eテレのバラエティー番組「沼にハマってきいてみた」、6月14日の放送内容が発表された。
今回は、いま10代がハマっている女性アーティスト2組を特集する。
まずは4人組ガールズグループ IS:SUE(イッシュ)。ME:I(ミーアイ)を輩出したサバイバル
オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(通称:プデュ・日プ)」のファイナリスト RIN、NANO、YUUKI、RINO によって構成されたグループだ。去年カバーした m-flo(エムフロウ)の「come again」のダンス動画が SNS で大バズりし、クオリティーの高いパフォーマンスが大きな話題に。
もう一組は20歳のシンガーソングライター『ユイカ』。2021年、SNSに投稿した初のオリジナル曲「好きだから。」が10代から絶大な共感を生み、今年4月にミュージックビデオの再生回数が1億回を突破。その人気は日本だけにとどまらず、アジア各国の音楽チャートでも1位を獲得している。今年1月に、顔出しを解禁したことも話題となった。
番組HPアンケートによると10代がハマるIS:SUEの最大の魅力は「ギャップ」。ステージではクールで
キレキレのパフォーマンスを披露する一方で、MCのトークでは「フワフワでホワホワ」なキャラクターでファンを魅了する。番組ではライブリハーサルに潜入し、メンバーの素顔に迫る。そして、IS:SUE のファン「REBORN(リボン)」のオフ会に参加する滋賀県のハマったさん姉妹に密着。ファン同士の交流やダンス練習を楽しむ様子を紹介する。
一方、『ユイカ』にハマる10代に話を聞くと、その魅力は「歌詞」だという声が多数。「青春を感じる」「こんな恋をしてみたい」と、リアルな気持ちを綴った歌詞に共感するハマったさんが続出している。番組ではレコーディングの裏側に密着。『ユイカ』が創作する時に使用する作詞ノートを初めて公開し、独特なこだわりを披露する。さらに『ユイカ』に憧れてギターを買ったという青森県在住のハマったさんを取材。「好きだから。」の弾き語りに挑戦する。
パフォーマンスコーナーでは、IS:SUE は「SHINING」を、『ユイカ』は「好きだから。」を届ける。
■番組情報
【放送予定】 Eテレ 6月14日(土)午後8時~8時45分 NHK プラス同時配信・1週間見逃し配信あり
【再放送予定】 Eテレ 6月21日(土)午前0時00分~ ※6/20(金)深夜 同時配信のみ
【出演者】 MC ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、サーヤ(ラランド)
ゲスト IS:SUE、『ユイカ』、小栗有以(AKB48)、ジェラードン、瀬川陽菜乃、
なえなの、森本晋太郎(トンツカタン)、伊東健人(ぬっしーの声)
- 1
- 2