麻希(蒔田彩珠)自分の家族がどうなったのか知りたい「連続ドラマW 誰かがこの町で」放送・配信スタート
WOWOW「連続ドラマW 誰かがこの町で」
主演・江口洋介×共演・蒔田彩珠で送るWOWOW「連続ドラマW 誰かがこの町で」(全4話)が12月8日午後10時から放送・配信がスタートした。(ネタバレあり)
本作は、2020年に江戸川乱歩賞を受賞した佐野広実の受賞後、第一作目として大きな話題を呼んだ同名小説が原作。とある新興住宅地を舞台に、住民たちの間に渦巻く“同調圧力”が引き起こす恐怖を、生々しく、鮮烈に描いた社会派ミステリー。
■第1話(ネタバレあり)
2001年。埼玉県の新興住宅地、美しが丘ニュータウンの福羽(ふくは)地区で、木本俊樹(戸次重幸)・千春(大塚寧々)夫妻の6歳の息子が殺害される事件が発生した。犯人が捕まらない中で、住民たちの防犯意識が異常なまでに高まった同地区は、やがて“安全で安心な町”を標榜するようになる・・・。
事件から23年がたった2024年。
横浜で法律事務所を構える弁護士・岩田喜久子(鶴田真由)のもとに、望月麻希(蒔田彩珠)と名乗る若い女性が訪ねてくる。彼女は、喜久子の大学時代の友人・望月良子(玄理)の娘で、自分の家族がどうなったのか知りたい、と言うのだ。麻希は赤ん坊の頃、養護施設に預けられていた。大人になり、両親と兄がいたことを知り行方を知りたいと岩田を頼ってきたのだ。
真崎(江口洋介)はまず望月麻希がいた児童養護施設を訪ね、園長に話を聞いた。 麻希はこの施設では「松原宏子」という名前だった。赤ん坊の頃、施設の前に捨てられていて、本名もわからないので、前園長が名付けたという。ということは、彼女が本物の望月麻希なのかはっきりしなかった。真崎は直接本人に会って話を聞いた。
麻希は自分の出自を知りたくて、島根にいる前園長を訪ね、本名を聞いたという。実は19年前、 麻希は施設の前に捨てられたわけではなく、ある女性が預けに来たらしい。岩田喜久子の名前もその女性が前園長に話したという。何かあったら岩田喜久子を訪ねるように、その女性が言い残していた。 その前園長は一年前に病気で死んでいた。麻希は一枚の書類を真崎に見せた。
施設の自分のファイルに挟んであったものを盗んだらしい。 そこには家族の名が記されていた。両親は望月新太郎と良子。そして四つ上の兄、幸太郎。さらに「何者かが麻希を訪ねてきたら岩田喜久子に連絡を取り、麻希を引き渡してほしい」とあり、最後に「本人の身に危険が及ぶ可能性があるため、取り扱いに注意すること」と記されていた。過去に何かがあった様子である。
しかし、具体的なことは何もわからなかった。 どうやら、目の前にいる女は本物の「望月麻希」らしい。 真崎は家族のことを調べるために福羽地区に行くことを告げ、麻希と別れる。数日後、麻希との連絡が取れなくなった。 調べた結果、どうやら一人で福羽地区に行ったらしい。真崎もすぐに福羽地区へ向かった。 町に着くとこの町は何かがおかしいと、真崎は違和感を抱いた。真崎は麻希を探したが、見つからなかった。
翌日、真崎はようやく麻希の居所を見つける。 麻希は一人でラブホテルに宿泊していた。 レンタカーでラブホテルに向かう。ちょうど麻希が出てくる。 その時、麻希を尾行している数人の男たちに真崎は気づいた。その中の一人は防犯係の松尾だった。 松尾たちは無防備な麻希の背後から近づき、話しかけた。そして、男たちはどこかへ連れて行こうと麻希の腕をつかんだ。 真崎が慌てて駆けつける・・・。
【ドラマ概要】
■タイトル:「連続ドラマW 誰かがこの町で」
放送:毎週日曜午後10時~ ※第1話無料放送 【WOWOW プライム】【WOWOW4K】
配信:第1話放送・配信後、全4話一挙配信 【WOWOW オンデマンド】
■番組特設サイト:https://www.wowow.co.jp/drama/original/darekaga/
出演:江口洋介 蒔田彩珠
鶴田真由 宮川一朗太 尾美としのり 玄理 戸次重幸 本田博太郎 でんでん 大塚寧々
原作:佐野広実『誰かがこの町で』(講談社文庫)
監督:佐藤祐市「シティハンター」「ストロベリーナイト」「絶対零度」
脚本:前川洋一「連続ドラマ W 華麗なる一族」「連続ドラマ W 沈まぬ太陽」
音楽:木村秀彬「ブラックペアン」「連続ドラマW シャイロックの子供たち」「連続ドラマW だから殺せなかった」
企画・プロデュース:青木泰憲 プロデューサー:廣瀬眞子 水野綾子
制作協力:共同テレビジョン 製作著作:WOWOW
■【第1話まるごと無料配信】「連続ドラマW 誰かがこの町で」
- Photos
none...