二宮和也&若林正恭、究極のだまし合いに3時間押しの撮影12時間 ガチすぎて“全員沈黙”!?
『シークレットNGハウス』番組完成記念イベント
二宮和也と若林正恭(オードリー)が24日、都内で行われた究極のだまし合いゲーム『シークレットNGハウス』番組完成記念イベントに登壇。3月27日からPrime Videoで独占配信開始される本番組の魅力について語った。
【写真】二宮和也×若林正恭『シークレットNGハウス』番組完成記念イベントの模様
二宮和也×若林正恭(オードリー)初コンビMCで贈る新感覚サバイバル・ゲームバラエティ番組『シークレット NG ハウス』。MC(ゲームマスター)である二宮と若林が設定した「絶対にしてはいけない行動」=「シークレット NG」を3回やったら即脱落。
プレーヤーとして参加する芸能人8人<春日俊彰(オードリー)、ベッキー、狩野英孝、上田竜也(KAT-TUN)、屋敷裕政(ニューヨーク)、池田美優、松丸亮吾、山﨑天(櫻坂 46)>は何がNGなのかを推測しながら、時に蹴落とし合い、時にライバルたちを巧みにNGに誘導したり、かと思えばだまし討ちにあったりしながら賞金を懸けて熾烈な推理バトルを繰り広げる。
二宮と若林は企画制作段階から参加し、シークレットNG案やゲーム進行企画を練った。
この企画を聞いた時二宮は、「ヘンテコな企画だなと思った」と語る。
撮影は予定を3時間ほど押して、12時間にも及んだという。若林は「予定調和にならない展開が続出して、結果的に12時間ぐらい収録、3時間ぐらい押したような感じでした。タレントたちの底力がすごくてシミュレーションより時間がかかった」と過酷な撮影を振り返った。
そんな本作の見どころについて二宮は、「こういうゲームって攻めと守りが属性分けされて、自分がどっちなのか自然に振り分けられちゃうとは思うんですけど、そうなった中でNGを避けるだけではなく、プレイヤーをどうやってそっちに持っていくのかという展開の仕方です。そこがすごい見どころですし、その人の地頭の回転数が見えるというか、見ていて僕もそんな感じだったのかという新しい発見がありました」と見どころを伝えた。
また、若林は「協力するゲームではないので、自分がNGにうっすら気づいたときに、攻めるのか、ディフェンシブに生き残ろうとするのか、全部オープンになっちゃうので、本当にあまり得のない番組だと思いつつ、後輩にガンガン攻めるのとかも、くっきりと見えるゲームなので、賞金500万とはいえ、出てる皆さんの事務所はどうなんだと思いましたけど」と話し、笑いを誘った。
この番組を一言で表すとしたら? という問いに二宮は、「ガチ」と回答。「なかなかこういったバラエティー番組とか、3時間押すとか少ないんです。やっぱりやってる人たちがもうガチンコだから、途中喋らない時間があるんです(笑)。10分20分全員喋らないみたいな。もし仮に自分がそこに入っていたら、1回(NGを)くらってでも展開を乗せようかなとか考えたりすると思うんですけど、来てくださった皆さんそうだったんだけど、あそこに入った瞬間に、真剣とは違う、自分のガチ感が出ちゃって、我々も喋らずにいるみたいな時間があったんで、そういう間も含めて楽しんでいただきたいです」と語った。
- 1
- 2