懐かしの「NHK紅白歌合戦~第14回」リマスター版放送決定 4K同等のクオリティーに再生

「NHK紅白歌合戦~第14回」
「NHK紅白歌合戦~第14回」のリマスター版が、3月8日(午前9時30分~)NHK BSで放送が決定した。1951年に正月のラジオ番組として産声をあげ、テレビの本放送が始まった1953年には大みそかのテレビ番組としてスタートした「NHK紅白歌合戦」。放送100年にあたって、NHKでは映像 に乱れの多かった「紅白」を、4K同等のクオリティーに再生した。
【写真】「NHK紅白歌合戦~第14回」リマスタービフォアフター画像
このリマスター版を、去年12月(1971年放送の「第22回」)、そして今年2月(1969年放送の「第20回」)に“まるごと再放送”。大きな反響を集めた。今回はリマスターした映像の中から、1963年に放送された「第14回」をBSで“まるごと再放送”する。「第14回」は、NHKに番組の形として映像が残る「紅白」の中で最も古いもの。
東京オリンピックを翌年に控えたこの年の「紅白」では、番組冒頭で聖火ランナーに扮した渥美清が登場。初出場の中には、吉永小百合「伊豆の踊り子」、舟木一夫「高校三年生」、田端義夫「島育ち」、倍賞千恵子「下町の太陽」のほか、「紅白」に51回出場しているレジェンド・北島三郎「ギター仁義」も。
さらに、テレビの歴史を鮮やかに彩ってきた人気者が続々登場。坂本九「見上げてごらん夜の星を」、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、植木等「どうしてこんなにもてるんだろう」「ホンダラ行進曲」、美空ひばり「哀愁出船」など、現代に歌い継がれる名曲が数多く披露された。
【番組情報】
番組名:みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第14回」(リマスター版)
放送: 3月8日(土) 午前 9:30~12:13
▼第14回 NHK紅白歌合戦の曲目は、「紅白ヒストリー」で確認。
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/history/history.html?count=14
▼「放送100年企画 みんなのベスト紅白」は、これまでに放送してきた「NHK紅白歌合戦」の中から、視聴者の心に残る「ベスト紅白」を募集し、紹介するキャンペーン。 詳しくは以下のURLを確認。
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/best/
- 1
- 2